【DIY 010】 ベランダに設置したソーラーパネルの発電量に驚愕しました・・・

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024
  • twitter(政治とかガジェット絡みとか)
    / robert_devil
    instagram(ダンス中心)
    / robert_devil

Комментарии • 61

  • @george_toolware
    @george_toolware Год назад +54

    パネル1枚でいいので、持ち上げて柵の陰が落ちないようにしてみて下さい。冬でも100ワットは出ると思いますよ。

  • @ZIPANG392
    @ZIPANG392 Год назад +27

    パネルのセルは直列接続されているはず。日陰のセルは発電をしないだけではなく、抵抗負荷になるので、日陰が一部でもあると全体としては発電ゼロに近くなると思いました。

  • @usadii3105
    @usadii3105 Год назад +7

    当然の結果かと。。。たとえ人には晴天で日当たりがいいと思っても、パネル的には(パネル内でどの方向に並列になっているのかにもよるけれど)一筋の陰が入っても大きく効率は落ちるぐらいなのに、この場合柵の中なので、ほとんど発電期待できない場所です。「柵があるんですけど、日当たりは良いですよね!」がそもそもの原因です。

  • @user-xm8hu9xe5k
    @user-xm8hu9xe5k Год назад +4

    こんばんは。150wのソーラーパネル 一枚を4か月ほど生活に使っててわかったことは陰はだめXXXです。
    かなりの金額でいろいろ揃えてるので正しく設置した時、 誰よりもびっくりすると思います。

  • @darumesian101
    @darumesian101 Год назад +2

    たくさんのソーラーパネルをお持ちなのでびっくりしています。
    ベランダの奥行きが2mあるのが羨ましいです。我が家は1mしかありません。
    ただし我が家は南と西に障害物がないルーフバルコニーがあるので良く受電できます。
    200w単結晶が2枚で直列でMAX320W,並列でMAX230W発電します。
    ECOFLOW社の折りたたみソーラーパネルは非常に壊れやすくてお勧めできません。
    110Wタイプ2枚が壊れ160Wタイプ2枚もMAX50Wしか発電しないので捨てました。
    ただし、たまに使用するなら壊れないでしょう。

  • @maromaro2090
    @maromaro2090 Год назад +15

    パネルは少しでも影があると大きく効率が下がります。(電線1本の影でも)
    手すりの外に出すことは安全上出来ないと思いますから内側で且つ手すりよりも上に上げる必要があります
    並列は電流値が上がり抵抗大なので直列に、バイパスダイオードを入れて影になったパネルを迂回できるようにする。
    このスペースで影にならないように設置すると 外が見えなくなりますね^^; 枚数も減らさないといけないと思います
    横長の架台を作って横に3~4枚並べるのが現実的かなと思います。それでもせっかくの景観が悪くなりますね

  • @user-rq9ic7fp6e
    @user-rq9ic7fp6e Год назад +1

    お疲れ様です。我が家も、ぽた電用200Wと100Wの2枚のソーラーで発電して1500wと300wのポタ電にベランダ及び窓際で充電しています。雲がかかっていても200wの方だと5~60Wの発電します。100%充電できると嬉しいのでそれを励みに晴れの日には頑張って2階~3階を往復しています。節電までいかなくて趣味のようなものですね。
    一日晴れが確定している日限定ですが、仕事で家を開ける時、朝セットして夕方帰ると満充電できています。

  • @KAOLUTANI
    @KAOLUTANI Год назад +2

    興味深い内容ですね。75wのソーラーパネルを持っているのですが、動画と似たような条件で、「影が微妙に入る状況」で30wの出力を記録しています(モバイルバッテリーの入力の上限が30wなので、「余力」があった可能性アリ。ちなみにタオルを干すように、ソーラーパネルは地面に対して垂直に設置。設置方法としては、これがラクです)。ちょっとでも影が入ると「極端に出力が落ちる」という話もありますので、それかもしれませんね。

  • @フミコミカデザイン
    @フミコミカデザイン 28 дней назад

    動画、コメント、両方ともすごく参考になりました。
    うちのベランダも無理かな。。。
    ちょっとでも影が落ちると無理なんですね。
    ありがとうございました。

  • @pasocare777
    @pasocare777 18 дней назад

    屋根ではないので50wぐらいの小さいものを複数準備したほうがよいかもしれませんね。(1枚ごとに日陰にならないように設置)
    一枚一枚に太陽が十分当たるようにした方が良いと思います。パネルに日影が出来ると大幅に出力が落ちます。電流が流れません。もしくは、ベランダの外側に大きなものを横向きで2枚全体に太陽が当たった方が良いですね。現在はそうしているかもしれませんね。夕方1枚200w用で2枚で400wの70%で300wぐらいは発電するかも? 日陰でも雲が多少あると光が乱反射して発電します。我が家でも9時半ぐらいまで隣の建物で日陰で発電量は0wですが、明るい曇りの日は8時ぐらいから20wぐらいで発電します(100w×2枚並列)

  • @NHK-Scramble
    @NHK-Scramble Год назад +4

    直列だとパネル2枚が死にパネルに成って足を引っ張って居るので2枚を外して4枚で直列と並列の併用で壁に立て掛けた方が良いのでは?
    下手したら3枚で並列の方が影に成っても損失が無いので良いかも?
    直列はパネル全部に均等に日光が当たらないと効果を発揮しないし、逆に足を引っ張る。
    直列電圧を均等に保つ他の方法として、そこそこ日光が当たるならば小型小電力の昇降圧基盤を間に入れる事により直列の為の電圧バランスを取る。それでも4枚で直列並列併用が限界。
    それと電圧差で逆流損失を防ぐ為に各パネル毎にショットキーダイオードを挟む事が先ですね。

  • @greenmegg
    @greenmegg Год назад +9

    マンションの屋上、ベランダ、窓際への太陽パネルの設置いい案ですね。
    森林を伐採しなくても、屋上がいっぱいありますよね。

  • @mrrx2364
    @mrrx2364 10 месяцев назад +7

    一部分でも日陰になるとほぼ発電しないソーラーパネルがある。
    そんなのを6枚繋げても一番低いものに引っ張られます。
    部分日陰でも発電するパネルに替えるとか、直射日光が当たっているパネル1枚だけにするとかね。
    そのパネルを使うなら・・ポタ電を複数用意してパネル1枚に1つのポタ電を繋ぐ。

  • @user-bs5ur8ok4l
    @user-bs5ur8ok4l Год назад +5

    ベランダに置くのはいいアイデアですね!
    ただ、台風などの強風の時には固定していなさそうなのは怖いですねw

  • @mynameisuuji
    @mynameisuuji Год назад +1

    ソーラーパネルは一部でもが影ができると急激に発電が落ちます。といいますか一部が影になるとその部分が以異常発熱で、故障することもありますので、一枚のパネルで影が出来ないように設置する方がいいですよ。
    直射日光が当たってて一部陰になると異常発熱で、焦げて破損することもありますよ

  • @ykikuchi1770
    @ykikuchi1770 Год назад +5

    興味深い動画ですね
    直列で影になってるパネルが有ると
    電気の流れが止まっちゃうのかも知れません。

  • @sablina
    @sablina Год назад +4

    最優先は影をゼロにする事ですね。1%影でもダメダメな世界なので柵の内側の時点で期待できません。
    自力でオフグリッド組んでますが、条件南向き(やや西)、角度12度、450Wパネル3枚でテストした時は
    2月の今の時期でも晴天時はMAX1250W出る感じです。曇りだと450-650Wといったところです。
    一日の発電量は雲無し晴天だと4.9-5.8kw。曇り時で1.9-2.7kwくらいですかね
    ウチの場合、角度も向きも最高条件から遠いですが日を通して影ゼロだとこの程度発電します。
    直列接続で電圧を上げると低照度時でも多く発電してくれますが、一枚にわずかでも影がかかるとアウト。
    並列接続は一枚に影がかかっても残りパネルが頑張ってくれますが、逆流防止ダイオード等が必要になり、電圧も低いのでそれらが足を引っ張って発電量はやや落ちますね。
    チャージドコントローラーの性能もかなり影響します。たとえ高額なMPPT方式でも製品によって無視できない差です。ポータブルバッテリー入力時はなんとも言えません。

    • @ろべるとぅアラフィフ派遣エンジニアの
      @ろべるとぅアラフィフ派遣エンジニアの  Год назад +2

      それだけのパネルを影のないところに置ける環境がうらやましいです。うちはベランダという限られたスペースで影だらけなので厳しいですね。電気工事士の資格を持っているわけでもないし、マンションということもあり事故があってはいけないのでコントローラ、バッテリー周りの自作は避けました。参考になる情報をたくさん頂いているので出来合いのものでどこまでやれるか頑張ってみます。みなさんに感謝です!

  • @user-pq3mu2vo2j
    @user-pq3mu2vo2j Год назад +2

    うちは、今4枚で550w出てます。
    2直列3並列化をおすすめします。

  • @井上博-o8u
    @井上博-o8u 5 месяцев назад +1

    ソーラーパネル発電は太陽の角度10度以上と影のない場所が、ぜつたいの条件ですよ😢。影がパネルの一部分に掛かると発電しませんよ!

  • @MasahiroIshikawa-zj4ib
    @MasahiroIshikawa-zj4ib Год назад

    パネル全面に光が当たらないと発電量は極端に下がります。200wパネル一枚で170wは発電出来ます。私のベランダには200w一枚で170w発電してます。
    直列の場合全パネルに影がかからない様にしないと発電は極端に下がるので、場所の制約が有るので2枚をパラに接続し全面に光が当たる様にした方が良いと思います。

  • @k1649c
    @k1649c Год назад +4

    私のような素人でも動画を見た瞬間にこれ発電しないでしょ?と思いました!笑
    素晴らしい技術なのに、なぜそこの部分は勉強しなかったんだろ?笑笑

  • @user-pf8uz3qp6f
    @user-pf8uz3qp6f Год назад +1

    パネルの一部が、影になっても極端に性能が落ちます。
    乾電池を10本直列に接続した中の一本が電池が無くても出力が出ないのと同じです。
    いくらやっても発電しません。
    パネル1枚を手すりの外に固定して完全に太陽光が当たるようにしたほうが良いですよ。
    (落下の問題があるのかな)

  • @sassyappo8173
    @sassyappo8173 8 месяцев назад

    太陽光発電パネルの影の影響や設置角度に関してユーチューバーの「白いジイジ」さんの動画が大変参考になります。

  • @user-xs2iz3ms5m
    @user-xs2iz3ms5m 5 месяцев назад

    ご自身の想像通り、太陽光パネルは日陰が入ると発電量が極端に低下します。全面に太陽光が当たる様にしましょう。
    手摺の影は勿論、ガラス、ビニールでも発電量が落ちます。
    上級者は、影が避けられず太陽光パネル1枚毎の発電量を最大限に制御したい場合、マイクロインバーター、オプティマイザーの使用を検討します。

  • @MochaBlend-vx4jn
    @MochaBlend-vx4jn Год назад +1

    ソーラーパネルは、障害物による影のかからない屋上や屋根で使用することが前提です。
    故障します。
    ベランダでソーラーを使用する場合は、柵や物干しざお、アンテナ等の影が掛からない様に設置しなければいけません。
    検索ワード
    ソーラー ホットスポット 影 故障

  • @osanarimorimoto4913
    @osanarimorimoto4913 Год назад +4

    ソーラーパネルより太陽熱温水器の方が、4倍も効率がいいと思いますよ

    • @user-jt8xe4fl1d
      @user-jt8xe4fl1d 2 месяца назад +1

      何が4倍なのか詳しく教えて
      電気とお湯をどう比較してるの

    • @osanarimorimoto4913
      @osanarimorimoto4913 2 месяца назад

      @@user-jt8xe4fl1d 同一面積で発電した電気でお湯を沸かした場合と太陽熱で沸かしたお湯の熱量のことです。 効率は他のHPをググると出てきます

  • @user-lf4be4nb4z
    @user-lf4be4nb4z Год назад +2

    パネルの角度や光の入射角うんぬん以前の問題です😅
    パネルを覆う影の面積分だけロスがあるわけじゃありませんよ?例で言えばパネル面積の4分の1を影が覆ったから出力25%減というわけではありません。ほぼ発電できませんよ!セルの並びとかにもよりますが、影で遮断されてる部分はバイパスされてスルーされるので、わずかな影でも大幅に出力ダウンします。電線の影ですら大きく影響するのにこれだけ手摺の影が入ればほぼ発電しないでしょうね。
    角度や日の向きは徹底して効率稼ぐ段階で考えることであってまずは影が一切入らない設置環境にしましょう!

    • @shide_shide
      @shide_shide Год назад +1

      おっしゃる通りですね。
      ソーラーパネル設置で一番大事なのは如何に影をなくせるかがポイントです。こぶし大ひとつの影だけで、ほぼ発電しないと思ってもいいくらいですね。
      まずはその改善を行わない限り、どれだけパネルを並べてもお望み通りの発電は無理だと思います。

    • @user-he6cx1hz1w
      @user-he6cx1hz1w Год назад

      多結晶のパネルでも同じでしょうか?

  • @Juhatake1018
    @Juhatake1018 Год назад +3

    共同住宅のベランダは消防法で住民の避難通路となる事が規定されていますが大丈夫なんでしょうか?
    破損した太陽光パネルでも、光が当たれば発電し続けます。まだ玄関側で火災を起こしてしまった場合、ベランダから逃げれますか?

  • @kos.A
    @kos.A Год назад +2

    冬至の入射角が31度でしたっけ。西陽ならばもっともっと低い。とすると、ほぼほぼ垂直にパネルを立てるべきではないでしょうか?

    • @ろべるとぅアラフィフ派遣エンジニアの
      @ろべるとぅアラフィフ派遣エンジニアの  Год назад +1

      確かに!午後に入れば角度はどんどん下がりますもんね。ありがとうございます👍

    • @kos.A
      @kos.A Год назад

      @@ろべるとぅアラフィフ派遣エンジニアの 夏場は逆に、熱暴走やらで発電効率が落ちるとか。なので冬の今の時期に最適化しておくと夏対策にもなって賢明なのかも…とか思ったりします(笑)で、雨戸とソーラーパネルを一体化した商品あれば面白いなぁとか思いつつ、性能の高いパネルはやたら重いですしね。ま、せいぜい断熱性能を期待して直射日光の当たる壁をカバーする形が良いのかな…とか自分的には考えてます。

  • @michii35
    @michii35 Год назад +12

    太陽光をパネルに反射させる物はないか・・・
    あっ・・・(察し)

  • @kitamuram4389
    @kitamuram4389 9 месяцев назад

    柵の影有りと無しの場合の発電の違いは如何でしょう、細い影でも発電は激落ちしません?

  • @黒ちゃん-g5d
    @黒ちゃん-g5d Год назад +4

    直列か並列か?選ぶなら、全並列接続を試して頂きたいです。
    全パネルがベランダの柵で影となっていますので、その中でも
    電力を稼ぐには、並列接続でパネル内部抵抗値を下げる方法
    (とにかく電圧確保)が効果的だと思います。
    並列接続には逆流防止ダイオード追加をお忘れなく・・・

    • @黒ちゃん-g5d
      @黒ちゃん-g5d Год назад +3

      云い忘れました。パネルの並列接続は、MC4コネクタ付きの
      3in1接続ケーブルでパネル3枚を集合させたのを2組つくり、
      2in1接続ケーブルでその2組を集合させれば簡単にできます。
      逆流防止ダイオードもMC4コネクタ付きのものがあるので、
      これをプラス側に6個かませればOKです。
      パネル6枚を全直列するのは高電圧すぎ、たいへん危険です。
      まともに発電すると、ポータブル電源の入力許容電圧を超える
      と思いますが・・・

  • @Tn-fr9pd
    @Tn-fr9pd Год назад +1

    ガラス一枚間にあるだけでかわりますよね

  • @user-tg9sd9ow4j
    @user-tg9sd9ow4j Год назад +2

    陰が1カ所でもあると発電効率は激減しますよ。 新しい電池に古い電池を混ぜて使っている状態に等しい。常に太陽光に当たる角度で設置しないと。ベランダの柵に金具を付けて
    頑丈に設置し太陽の入射角度に良い角度があるので調べて設置するとメーカーの公称数値が出ると思います。南向きじゃないのが残念。安全上を考え工事は業者に対応した方が良いと思います。

  • @toshi3939
    @toshi3939 Год назад

    詳しくないですが並列、直列で変わらないですか?直列なら影になってるパネル外したほうが良さそうですけど

  • @kitaoka2012
    @kitaoka2012 Год назад +1

    適当に並べるより1枚を確実に日に当てる方が良いかも。

  • @yusukevlog9
    @yusukevlog9 Год назад +2

    このソーラーパネルに興味があります。お値段を教えていただけますでしょうか。

    • @ろべるとぅアラフィフ派遣エンジニアの
      @ろべるとぅアラフィフ派遣エンジニアの  Год назад +1

      今回楽天で購入したんですが200Wパネル6枚で10万弱でした。ポイント還元もあるので実質はもう少し安いですが最近だと100W単価1万円を切っていれば割と安いほうかもしれません

    • @mrrx2364
      @mrrx2364 10 месяцев назад +1

      @@ろべるとぅアラフィフ派遣エンジニアの  安いパネルだから、一部分が日陰でも ほぼ発電しない。

  • @user-he6cx1hz1w
    @user-he6cx1hz1w Год назад +1

    このパネルは単結晶ですか?多結晶ですか?

  • @James-kt8ch
    @James-kt8ch Год назад

    そのベランダが利用できなくなる分のお金はどうすればいいのか

  • @user-hi1fp1oh3h
    @user-hi1fp1oh3h Месяц назад

    ベランダで太陽光発電するよりも菜園して野菜を作った方が効率いいんじゃないでしょうか?ちょっと日が当たらなくても結構育ちますよ。

  • @user-kb3rm6dm6k
    @user-kb3rm6dm6k Месяц назад

    洗濯物の乾燥はどうしてるんですか。ベランダには置けませんよね。

  • @user-se7xp4mf6j
    @user-se7xp4mf6j 8 месяцев назад

    ベランダ=ベテラン🎉😂

  • @KJ-xt8ur
    @KJ-xt8ur Год назад

    元取れるの❓

  • @yzfr1590
    @yzfr1590 Год назад +1

    11:28 1000wのパネルで、10wの発電!!!太陽光パネルは、そんなに、効率が悪いのですか!!😢購入を検討しておりましたが、やめようかと思っています、、汗

    • @ろべるとぅアラフィフ派遣エンジニアの
      @ろべるとぅアラフィフ派遣エンジニアの  Год назад +3

      これパネル設置した最初の動画で、単に私の使い方の問題です。以降の動画を見ていただけるとわかると思います👍

    • @mrrx2364
      @mrrx2364 10 месяцев назад +2

      @yzfr1590 一部分日陰になるとほぼ発電しないソーラーパネルがあり、多分それだよ。
      部分日陰でも発電するソーラーパネルを買えば良い。